Visorのメリット・デメリット
1.Visor のメリット・デメリット
(1)メリット
主にPIMマシンとして使っているRuputer及びログ読みマシンのPC110との比較の観点で書きます(^^;)。
・動作の軽いこと
PalmOSマシンの特徴である動作のサクサク感はやはり良いです(^^)v。とくにこれまでRuputerを使っているのでレスポンスについては大きな差をつけます。
・片手で軽々持てる軽量
動作だけでなく重さも153gで片手で軽々です。歩きながらや立ったままのログ読みも楽勝です。PC110ではやはり長い間片手で持っていると疲れますからね。
・USBクレードルの高速性
これもRuputerではシリアル接続でちょっとしたデータ転送にも時間がかかっていたのですが、USB接続でパソコンとのシンクロも高速になりました。
・Outlookとのシンクロ機能を標準で提供
パソコンのPIMとのシンクロ先をPalm DesktopだけでなくMICROSOFTのOutlookとすることも可能です。他のPalmマシンでは別売のソフト購入が必要ですからVisorシリーズの大きなメリットでもあります。私の場合にはメールソフト&TO
DOソフトとして使っていましたので、自分のものとして運用することが決まってから、Outlookとシンクロするように変更しました。Visor内蔵のスケジューラは週間表示でTODOをまとめて表示できるなど一覧性も良く便利です。
ただし、スケジューラについてはRuputerのスケジューラをメインで使っている(なんといってもいつでもウエアラブルでアラームが鳴るためこれはやめられません)ためRuputerとOutlookをリンクするソフトPIM
LInkを導入してみました。当初は、スケジュールのみ変換に失敗する問題がでていました。最終的にはサポートで解決し、完全リンクできました。詳細はこちら
・オンラインソフトの多さ
やはりシェアで世界No1PDAだけあって、オンラインソフトの数はPDAの中ではダントツに多いところがメリットです。今のところフリーウエアのみインストールしています。常用ソフトはPocketBBS(Nifty,WEBBBSの自動巡回ソフト)、Plamscape(webブラウザ)、J-DOC
Reader(DOCファイルリーダ)、Train(路線検索)、TrainTime(時刻表検索)、POBox(文字入力予測変換ソフト)などです。最近はさらに外部メモリに対応した以下のソフトをよく使っています。Pook(DOCファイルリーダ)、KDIC(辞書ソフト)、Pico(JFILEデータベースビュアー)、ProAtlas(地図ソフト)などです。さらにCF上のデータをメモリ上と同様に扱えるようにする、PowerRunを初めてシェアウエアとしてレジストしてしまいました。
・Spring Boardによる拡張性
拡張ユニットSpring Boardで機能拡張できます。CFやスマートメディアのSpring
Boardを使えばメモリカードや通信カードなど様々な機能拡張が可能です。今のところ、iTAX-CFAD(PHSCFカード用通信アダプタ)、MemplugCF(CFメモリカードアダプタ)を付け替えつつ使っています。
(2)デメリット(弱点)
・ソフトインストールなどパソコンが必要なことが多い
これはRuputerとも共通ですが、ソフトインストールやPIMのリンクのためにパソコンが必要なことでしょう。データ入力できるキーボードを持った軽量マシンと組み合わせるのが良いと思います。私はCF-M32を母艦としています。なお、ここでもSPRING
BOARD MODULEのバックアップモジュールと組み合わせることで単独でのリストアに対応している点は他のPlamにないVISORのメリットでしょう。
・筐体がプラスチックで弱い
筐体がスケルトンのプラスチックでおしゃれですが、逆に弱いようです。そのため、落下事故では液晶に力が掛かって割れやすいようです。これはその後購入したPlatinumが同様の落下でもびくともしなかったことを考えると実用性ではPlatinumに軍配があがります。
・ファイル形式が独自で変換が面倒
これはPalmで共通の話ですが、文書ファイルや画像ファイルが独自形式のため、パソコンから読み込むためにはいちいち形式を変換する必要があるのが若干面倒ですね。最近はCF上のテキストはJ-DOC Readerで読むことができますし、CF2DOCでCF上のTEXTファイルをDOCファイルと変換できるようになっています。
2.Visor DeluxeとPlatinumの比較
Deluxeのあと安くなったPlatinumを購入しました。PlatinumがDeluxeより勝っているのは以下の点です。
・OSの差
DeluxeはPalmOS3.1H, PlatinumはPalmOS3.5.2Hと0.4.2のバージョン差ですが、以下のような差がありました。
1)
通信時のネットワーク対応が複数設定できる
2) 赤外線通信が安定して可能
3) MemplugCFが安定した動作が可能
・筐体の剛性が高い:上述のとおり、Deluxeと同じ落下試験でも無事でした。
・CPUの差
DeluxeはDragonBall-EZ 16MHz ,PlatiumはDragonBall-EZ 33MHzという差のとおりやはり動作はPlatiumの方がきびきびしています。